てぃーだブログ › 河童修行 › ターバルガマからの…

2010年02月24日

ターバルガマからの…

こちら、
もうすぐ本番ですね。
宜野湾市民として、進さん、トミさんの近所に住んでる者として、これは参加せねば!

なぁんて。

スタッフです。
関わっている5本の芝居のうちの一本です。
市民劇です。
戦争前から戦争後まで。1010空襲からガマの中で聞く戦闘音…。
爆発音…。
どっかんどっかん。


これが終わると、ヒューマンアカデミーの卒業公演。
どこかの国のお話。
拳銃と地雷がどっかんどっかん。
隕石が〜。
神様が〜。


シアターテンさんの公演の効果音作りにも参加決定。
銀河鉄道の夜でファンタジー。


終わるとなべ。
恩納なびー。
どっぷり沖縄芝居、うちなー口の世界に入ります。
まだセリフ、入ってません。やばやば。


時を同じくして、沖縄市では、戦後の沖縄の子供たちの生活をテーマにワークショップの発表会が。
ウチナーやまと口での発表になりますが、プロンプターに任命されました。


そして、5月公演の稽古はそんな中、本読みが続いてます。
超日本語(笑)
スタッフ発注や、稽古場確保やチラシ作り…。
やらなきゃならないことばかり。

こうなってくると、現実逃避の虫が騒ぎ出します(笑)
映画見たいよ〜!
芝居見たいよ〜!
飲みたいよ〜!

さ、稽古、稽古と。




Posted by 犬子 at 18:40│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。