ヨーロッパ公演ローマ編4

犬子

2011年11月22日 02:39

修学旅行生が連れて行かれるような、
大衆食堂のような、もっと悪いような、なんていうか、
ちょっと、質の悪い(笑)お食事どころで昼食を食べて、
れっつ、コロッセオ。



遠くに見えていても、でかい。
でかいぞ〜、コロッセオ!



コロッセオの側面、高い!!
いちいちでかいばーよ!!



入り口付近の、二階より上部分。
でかいってば、だから。



中に入ります。
説明を受けます。
階段を上ります。
舞台部分がなくなっていて、地下の、控え室っていうか、
奴隷さんとか、ライオンさんとかが入れられていたという部屋が丸見え。
どんだけの技術?!

グラディエーターをもう一度見たくなりました。
ぐわ〜!って出てくるわけですよ、ここから。
ぐわ〜って!



すげえな。
もう、ただただ、口があく、って感じです。
そりゃ、すべての道はローマに通じますよ。
だって、かれこれ2000年前!ですよ?
2000年前に、こんなでかい、コロシアムが!
これ、一面真っ白い大理石で覆われていたんですって、当時。
しかも、4年ぐらいで完成したんですって、当時。
そんで、屋根ついてたんですって!当時!!
はあ?!ですよ。
どんだけ〜!?ですよ。

まあ、昼食食べ終わって、まったりしたバスの中で聞いた話なんで、
間違った情報がインプットされてる可能性は大ですが…。(笑)

でかさ堪能。
で、移動。


ジェラードを食べながら、トレビの泉です。
二円、投げ入れてきました。
左の肩越しに。
良縁に恵まれるんだぜ〜。
頼むぜ、トレビの泉さんよぉ!

で、この頃には、普通の写真じゃ満足出来なくなってますから…



ポセイドンさまをつまみます。
ふ。
小さい、小さい(笑)

さらには…



ちょいとわかりにくいかと思いますが…。

ポセイドンさまとETですよ。

ギリシャ神話に出てくる神様とつながっときました。
こりゃ、さぞかし良縁に…(笑)

さてさて。
またまた移動です。
そろそろ疲れてきました。



スペイン広場の上の、階段の上の、三位一体教会からの夕日です。
びゅーてぃほ〜!

ローマの休日のオードリーばりに、
優雅に階段降りたかったんですが、
めっちゃ人が座っていたので、無理でした。
しかも、飲食禁止なんですって、今。

こうして、ローマ観光は終了しました。

あとは、一路沖縄へ。

初のヨーロッパ、楽しい旅公演でした!
出演者の皆様、お疲れさまでした。
スタッフの皆様、お世話になりました、ありがとうございました。

さ〜て、
次はどこに行けるかな〜。